お知らせInformationt

運動しても、食事制限してもやせない?

投稿日:2024/12/05 コラム

こんにちは、トレーナーの中井です。

実は、掲題の悩みをお抱えの方多いです。
そして、こんなに頑張ってるのに!
なんでやせないの!と苛立ちを感じる方もしばしば。

ご自分で「頑張っている」と感じるなら、
他の人から見てもすでに相当頑張っている可能性が大
ただ、3ヵ月頑張っても真に何一つ
変わらないのであれば

頑張る方向が違うのかもしれません。

例えば、ストレスはどうでしょう?

「ストレスね、少ない方がいいのだろうけど
今は痩せたいからストレスを気にするより
無理してでも走ったり食事減らす方が大事」
と思うかもしれませんが、

ストレス一定レベルを超えると、簡単にいうと
・血糖値を上げる
・脂肪を貯め込む
一時的に食欲が落ちた後、
”ダイエットの敵”なものを食べたくなる
・思考が狭くなり余計にストレス機会が増える
・これらがどんどん加速する


こんな感じで、
あなたの努力に対し徹底的に対抗してきます。


この状態を、
”底から水がだだ洩れのバケツ”
と表現する人もいます。
確かに限られた時間や体力やリソースを使い
せっかく頑張っているのにもったいないですよね。

ストレス対策は大事ですが、それに対し
正しく使えば副作用はほぼなく、
かなり万能に近い効果を発揮するのが

『運動』

です。
運動せずにダイエットするのは
長期的視点で見ておすすめしません
ストレス対策として運動を
取り入れられるなら一石〇鳥。
100%ストレスフリーではなくても
かなりラクになったり、柔軟に変化を
受け入れられたりるはずです。

ストレス問題が解決できて、
数年落ちなかった体脂肪があっさり落ちた!
という人も何人も見てきました。

いつか、ストレスやウェルネスとダイエットに
関するセミナーやワークショップも開催できたらな、
と思っております。

今こちらを読んでいただいている方で、
リクエストやご意見ご希望などございましたら
公式ラインからお気軽にお知らせいただけると参考になります!

#長町パーソナル #仙台 #幸町#パーソナルトレーニング #女性トレーナー #マタニティエクササイズ #産後エクササイズ #ボディメイク #プロテイン #栄養 #トレーニング女子 #筋トレ女子 #脚トレ

ページの先頭へ