お知らせInformationt

過度な日焼けと適度な日光浴

こんにちは、パーソナルジムEARTH幸町店の伊藤です。
厳しい寒さもひと段落して春の陽気を感じる季節になってきましたね。

先日、車を運転していたら、かなり強い日差しを受け車内の温度が上がってしまい
思わず上着を脱いだことで季節の移ろいを感じました。
そろそろ暖房を冷房に切り替えたり、窓を開けて走行する人も多くなってくると思います。

かなり強い日差しで肌が熱くなったことでふと思い起こしたことが、
日差しを浴びることって私たちの健康にどんな影響があるのか?
結論としては、
過度な日焼け=NG
適度な日光浴=OK
何事もほどほどが大事ってことですね。

過度な日焼けがNGなのは何となく想像がつくと思います。
・皮膚のやけど
・シミが増える
・白内障のリスクが高まる
などなど

一方で適度な日光浴では、
・ビタミンDの生成
・セロトニンの分泌
が主なメリットになります。

ビタミンDはカルシウムとリンの吸収を促進してくれるので
骨の合成を助けてくれます。効果的に骨を強化するためには
カルシウムを取りつつこのビタミンDの補給も重要になってきます。

セロトニンは心の安定・鎮痛の効果があるホルモンで、
適度な運動によっても分泌されます。
このセロトニンの分泌が多いほど、体内時計をコントロールして
自然な眠りを誘導してくれるメラトニンの分泌が多くなります。
筋トレの効果を最大限引出すためには十分な睡眠は欠かせない要素ですね。

過度な日焼けを避けつつ、屋外での運動、日光を浴びながら歩いてジムに通うなど
取組んでいきましょう!

そんなことを書いている私は
そろそろ今年のコンテスト出場に向けて日焼けを開始しようと思っています。
リスクの対策をしながら、日光浴のメリットが得られるよう
取組んでいこうと思います!

#仙台パーソナルジム#パーソナルジム#仙台#トレーニングジム#長町#日焼け#日光浴#栄養#ホルモン#筋トレ#睡眠#幸町#春#季節の変わり目

ページの先頭へ